新作紙芝居初公開!
「日野ひなまつり紀行・天を舞う雛行列」
今年2024年の主な催し
ふるさと館・旧山中正吉邸公開 日野商人の豪邸にての雛人形展 入館料必要
絵手紙コンクール・琴の演奏・祭り囃子の演奏
・ 昼食も頂けます(ひなまつり御膳 土・日・祭日は先着、 平日は予約)
日野商人のひなまつり 近江日野商人館 期間中無休
日野の商家に伝わる江戸時代から大正時代までのおひな様261点
必見 「正野本家に伝わる源氏枠飾りのお雛様」「享保雛」
◎拉致被害者 横田めぐみさんのお母さんの早紀恵さんのおひなさまが
縁あって日野商人館に飾っています。
まちかど感応館(観光協会) 観光案内・お土産販売・コーヒー
貴重な元禄雛・享保雛から現代までののお雛様
おひな様お内裏様に変身!
フォークコンサート 3月2・3日
信楽院さんの本堂にて
地元・近隣の町のアーティストが出演
ちびっこ集まれ!紙芝居・クイズ・綿菓子・ゲーム 3月2・3日 11時ごろから
祭り囃子の演奏 土日 各所で
人力車の運行 期間中の土・日・・他も
まちかど感応館前 協賛金片道お一人500円 お着物の方無料 荒天は運行休止
ちりめん細工手芸品の販売 越川町旧小林釣具店
シルバー人材センターの手芸クラブ 土・日のみ
古民家の食事処 上鍛冶町 カフェ&雑貨「らっこや」
おいしいコーヒー と 軽食
期間中昼食可 火・水・木休み
古民家のカフエ 西大路の 「向町カフェ」 昼食可
月・火 休み
本格的な古民家のそば処 「守貞」 新町 月曜休み
食事と古民家民泊 「綿向山ビレッジ」 西之宮町 2月26日 おもちつき
ドーナツ・手芸品・スープカレー 中田家の裏座敷にて 2月24・25.3月2・3日の予定
西大路の曳山公開 もっとも大きい立派な曳山 2月24・25.3月2・3日の予定
陶芸・陶人形・竹絵販売 中田家玄関にて
まちかど感応館の前の食事処「みかく」 日野の食材での昼食処です。
「お内裏様・おひな様に変身!」 まちかど感応館にて
可愛いお子様の記念撮影に簡単に着られる着物を用意しています。100円
俳句の会 吟行 句会 2月28日(水) わたむきホールにて
参加費 1000円 一般の方もOKです
日野のゆるキャラ 「がもにゃん」突然出没!幸運なら、出会えるかも
馬見岡綿向神社 神社に伝わる由緒あるおひな様の展示 社務所にて
2月24日から3月10日までの予定
オリジナル手書き「竹に描いたおひな様」販売
おひなさまからあなたにメッセージ
お買い上げ代金はこのイベントの運営費の捻出です。ご協力ください。
まちかど感応館・中田邸にて
私のおすすめの見どころ
馬見岡綿向神社 神社に伝わる大きな由緒あるおひな様がいくつも
そして、この神社の守り神はイノシシ!です。ぜひお参りください。
ふるさと館旧山中正吉邸 立派な座敷とお庭に感動します
お食事できる日があります。お問合せください
かぎやさん創業170年の伝統の和菓子そして江戸時代からの古いおひなさま
何かいいことがあるかも・・・
信楽院さん 本堂の3年かかった大修理が終わりました。
公開していただけますのでご参拝ください。
高田敬輔作の雲龍の大天井画が圧巻です。
桟敷窓から見るおひなさま全国ココでしか見られない
新町 小西邸 旧郷間邸 守貞 上山邸 かく福 村井邸 中田邸 若村邸 越川町 小林邸 正野邸 矢島邸
その他本町・大窪でも・
まちかど感応館観光案内所 正野本家薬店あと
江戸時代から明治・大正・最近のものまでいっぱい
正野博隆邸 江戸・明治?時代のおひなさま 郷土人形コレクション
大窪 西村邸 享保雛
近江日野商人館日野商人が伝えてきた貴重なお人形がたくさん飾っています。
館内は非常にたくさんの人形であふれています。
正野家に代々伝わる「源氏絵巻枠御殿雛飾り」を展示
南大窪 高井邸 由緒ある享保雛
清水町の落ち着いた街並みと 雛人形の展示
おすすめの古民家のお食事処・カフェ
らっこや・向町カフェ・綿向山ビレッジ・守貞
大聖寺さんの「山門・経堂」公開 ご参拝ください
遠久寺さんの芭蕉の句碑
元禄雛・享保雛を始め、
貴重な江戸時代のお雛様の展示個所は、
近江日野商人館、大窪町の西村家、南大窪町の高井家、
越川町の西村家、正野博隆家、まちかど感応館、
新町のかく福さん、本町のかぎやさん、ふるさと館、綿向神社・・・です
楽しんでね
私たちがおすすめする巡回コース 2時間コース
東コース さじき窓のある風情ある最高の散歩!です
観光基地の「まちかど感応館」から
中田邸で雛御籤を引いて
新町の桟敷窓のある町並み通って、
信楽院さんに参拝して、本堂の大天井画を見て(お賽銭をお願いします)
本町の曳山を見て、お囃子を聞いて、(土・日)
かぎやさんでたくさんの古いおひなさんを見て、お茶をいただいて 和菓子を買って
ふるさと館旧山中正吉邸にはいって、豪華なお庭を眺めながらお茶と和菓子をいただいて
綿向き神社にお参りして、由緒あるおひな様を見て
戻ってくるコースです
西コース 日野商人の歴史をたどる文化的なコースです
観光基地の「まちかど感応館」から
中田邸で雛御籤を引いて
昔鉄砲が作られていた下鍛冶町のを通って
商人屋敷の建ち並ぶ風情のある清水町を散歩して、
近江日野商人館に入って、たくさんの人形と館長や職員さんの熱弁を聞いて、
大窪町にある歴史のあるお寺2か所を参拝して、
越川町でシルバーの運営するちりめん細工を見て、
まちかど感応館に戻ってくるコースです。
各コースを歩いて一巡するには1時間半ですが、
|