日野ひなまつり紀行(滋賀県日野町・街角に飾られたお雛さま見て歩記)日野ひなまつり紀行へリンク
 祭の桟敷窓アート   活動の紹介へ桟敷窓アート
 日野椀のご案内

日野祭りのご案内

「桟敷窓アート」トップへ
桟敷窓アート・日野椀・ひなまつり紀行・日野祭り桟敷窓 桟敷窓アート


次に日野が面白くなる日は
 のご案内
トップページ(表紙)に戻る


2024年は、
10月19・20日 に開催いたしました。

 たくさんのご来場ありがとうございました。

 


日野まちなか歴史散策と桟敷窓アート!

日野!ここは「どこか懐かしい昭和のはじめ」
歴史とアートと味覚の祭り!



全国でも珍しい日野独特のさじき窓のある街並み、昭和のはじめに
タイムスリップしたようなどこか懐かしさを感じる城下町、商人町。

そんな街並みの中で、この町の文化や歴史を紹介、また商家や
蔵にて楽しい工芸作品の展示や販売そして音楽演奏などを行い
ます。 さらに日野名物料理なども楽しめます。 
         




プリントができます

ポスターが ダウンロードできます。




2024年の主な企画内容


★アート展!

陶芸・竹細工・漆器(日野椀)・ちりめん細工・草木染・日本画・絵手紙・木版画
     ・パッチワーク・コラージュアート・手作り雑貨・金継ぎ・ステンドグラス・ビーズ細工・・・ 
     
      
    
★日野祭に巡行する曳山のうち、4基の特別公開
仕出町・上大窪町・新町・西大路  

★日野祭のお囃子の演奏 子供ばやしも
まちかど感応館・日野商人ふるさと館他各所lにて

まちかど感応館の催し

★ちびっこ集まれ企画
観光協会駐車場にて
大道芸10月19日11時から  ジャグリング
バルーンアート 20日1時から
合唱団/日野さくれもん 20日12時から
何かいいことあるかも?
綿菓子屋さん 



★木工遊び 19日
綿向生産森林組合にて

まちかど感応館裏の
ギャラリーつつむにて
★コラージュ アート展

★人力車2台が町を案内します。
お着物の方無料

ひのたに園アトリエセラミカ陶芸作品展
野菜販売  新町小島邸にて

ライブコンサート
 信楽院にて 19日午後1時から・20日午前10時から

まちかど感応館の前の新館「みかく」
地元食材による食事処
10月20日(日) 「味覚市」開催! おいしいもんいっぱい!

日野商人のお屋敷 島崎邸 公開
木版画展 小さな骨董市

★近江日野商人館での
特別企画 塩川文鱗の日本画展
日野商人館では、日野の驚くべき繁栄の歴史がわかる!

★大聖寺さんの山門の羅漢・回転する経堂の公開

興仙寺さん公開

★遠久寺さんの芭蕉の句碑
葱白く 洗いあげたる 白さかな

蒲生氏郷と高田敬輔ゆかりのお寺、信楽院さん
 本堂の天井に描かれた雲竜図 必見です
コンサート19・20日

日野商人ふるさと館(旧山中正吉邸)にて
特別企画
「龍 いのりのかたち  」
さじき窓ランチの「お食事」
1500円

中田家にて
★日野椀の展示販売
貴重な昔の時計展
・ステンドグラス展示・ビーズ細工販売
ドーナツやバーガーの販売
手作り小物販売

会場内にあるおすすめのお食事処
★らっこや さん    珈琲・昼食    絵手紙展 19日のみ

★向町カフェ  古民家の休憩処 
日野の地元の食材にこだわったお食事

★綿向山ビレッジ 古民家でゆったりお食事 珈琲 期間中サービス一品あり  20日のみ

★守貞 日野商人のお屋敷でいただくお蕎麦   
昭和家電の展示館があります
裏に喫茶もあります

★旗亭 きた川 オープン! 豪邸での贅沢

★まちかど感応館前の新館 「みかく」
地元食材による食事処 おにぎり・唐揚げなど



陶芸作家直営作品販売 
栗田家・クレイスタジオ くり   うつわ
井上家 ・ギャラリー しっぽ   陶人形他

★縮緬細工販売
シルバー人材センターの手芸クラブ 旧小林釣具店にて 休憩もできる

★本場・原産地 「日野菜」のとれたて 格安販売

★レトロなものが見られます
この町は昭和の初めの時間が流れています。
ゼンマイ式振子時計が動いています。
蓄音機・謄写版・足踏み式ミシン・・・・懐かしいものが見られます。


たくさんのご来場 お待ちしています。 


2024年の会場案内地図  多少変更は起こりますが・・・





etizuの
プリントができます
詳しい会場絵地図を 見る ここをクリック多少変更が起こります
詳しいイベント案内 を見る ここをクリック
多少変更が起こります











日野椀

現代によみがえった「日野椀」





陶器の照明





陶のかわいい精巧な人形





人力車も走ります。





「ほいのぼり」のミニチュアが飾られています。





骨董品が売られています。お屋敷が一見の価値ありです





桟敷窓の奥には、レトロなものが・・・





陶芸体験





ご当地キャラクター
「がもにゃん






一番大きな曳山





原産地・元祖「日野菜」





おいしいコロッケ





 まちかど感応館
感応丸という薬の発祥の家です。



日野におこしください
   

日野町への行き方



日野椀・現代に甦った日野椀・日常にお使いください。
日野ひなまつり紀行(街角のお雛さま見て歩記) 日野祭のご案内










トップページ(表紙)に戻る





























































































































































期間
時間
会場

 
2024年は10月19・20日の土日に開催いたしました。
午前9時30分〜午後5時
滋賀県蒲生郡日野町 大窪から村井・西大路にかけての一帯
           コースの案内
近江日野商人館〜仕出町曳山〜岡本町の藤村本家金継ぎ工房〜島崎善兵衛の家〜 (札の辻)〜越川町〜まちかど感応館〜中田家〜新町の街並み〜かく福さん〜新町の曳山〜本町の街並み〜本町〜かぎやさん〜旧山中正吉邸〜西大路の曳山・綿向神社まで・・



これを桟敷窓といいます。この日だけのための、お祭り見物用の特別席です。



 日野町の村井付近には、全国的にも例の無い大変珍しい「桟敷(さじき)窓(まど)」と呼ばれている塀をしつらえた昔ながらの商家が並んでいます。果たしてこれは何のための窓でしょうか?・・・・年に一度のお祭りを見るためだけに作られた窓です。風情のある桟敷窓のある家をお借りして、落ち着きのある町並みの中で、地元の工芸作家さんの作品を展示、そして販売もいたします。      
日野町は、蒲生氏郷の城下町、近江商人の発祥の町です。今尚、昔を色濃く残すどこか懐かしい町です。 昭和のはじめに迷い迷い込んだかのような町です。貴方の心の故郷を見つけに来ませんか?まだ観光地としては未開拓の秘密の多い町です。何か大発見!があるかも・・・・・。
 



過去の写真


2024年10月開催の風景




昭和時代の商店の宣伝用のうちわ



人力車は楽ちんです



さじき窓の通り



昭和レトロ



ひの咲くれもんさんたちのコーラス



曳山の上に飾る「ダシ人形」 まひろ と 三郎



西大路の曳山公開



綿向神社では、超有名アーテイストによるライブコンサートと
ドラゴン76さんのライブペインテイング



2023年10月の開催風景



綿菓子無料



大道芸



日野商人のお屋敷










陶芸家のギャラリー



パッチワークの力作



竹工芸



草木染



さじき窓 その奥には・・・



昭和レトロな物が展示されています



以前の2018年、快晴の中 開催風景!



























 



  


















ゆったり音楽鑑賞






家の中では、手作りの工芸作品がいっぱい







食堂も暇でした





絵文字の展示販売






この木工体験コーナーは、近所の子供達でにぎわっていました。








日野町への行き方




              


     トップページ(表紙)に戻る